そうだ 外で淹れよう
屋外で中国茶を飲もう
さあ明日からゴールデンウィークに突入です。
私ども慶光茶荘は三連休・5/2出勤・三連休・5/6出勤・週末ととぎれとぎれですが、10連休と言う方もいらっしゃるかもしれません。
ゴールデンウィークに新規開業のショッピングモールやイベントなど世間的には賑わいムードですが、私は別に予定も入れず、地味に近所で過ごすつもりです。
コロナ禍を経験して人の多いところに出るのが面倒くさいというか少し怖い。
さてそこで、人の少ない公園などの場所を探して 屋外でお茶を飲みながら読書なんてどうだろう?
台湾や中国での屋外で淹れるお茶
実際 屋外でお茶を飲む場合、家で淹れてポットで持っていくのが一般的ですが、そこはせっかく時間があるのですごく茶器をシンプルにして ポットにはお湯を入れて 茶葉を少し
グランピングならぬチェアリングでもしようかな?
チェアリングに合う中国茶や台湾茶
さて 外で飲む中国茶や台湾茶はどのようなものがお勧めなのだろう?
これは私の提案ですが
海や暑いところなら:弱醗酵 白茶 緑茶
山や木陰の涼しいところでは:中醗酵 青茶
等ですかね。
白茶・緑茶は体の熱を取ると言われているので暑いところではお勧めです
また 青茶は発酵具合の幅が広いので 山の木々に囲まれながら茶葉を感じやすい青茶かな?
皆さんはどのようにゴールデンウィークをお過ごしの予定ですか?
チェアリング+中国茶・台湾茶にあう お菓子は何だろう? 弁当を持っていくなら? 本を読むなら? いろいろ考えながら計画するのは楽しいものです。
皆様もこのゴールデンウィークは無理ない計画で 心身ともにストレスを発散できますように
ちなみにチェアリング+中国茶・台湾茶をされる方に ご注意を1つだけ ”トイレを意識して場所を決めてね” 茶葉からお茶を飲むと意外とトイレが近くなりますので・・・
Have Tea Have Life 中国茶・台湾茶でちょっと一息 慶光茶荘