お茶と冷え症

冷え症とお茶

上着を着て横たわりながらさむがる猫

冷え症が気になる方に お茶と体の冷えの関係を少し深堀していきます。

体が冷えた女性のイメージ

冷え症の東洋医学的な考え

薬膳・漢方的には「冷え症」であり 冷えは身体の代謝活動が低下していることを意味し万病のもととなるために改善しなければなりません 冷え方よりも身体のどこが冷えるかで原因が異なります。

また体温が低いのではなく 体の温度ムラ=冷え症であり 冷え症だから体温が低いわけではありません。

ちなみに西洋では

西洋医学では一般的に「冷え性」はそれ単体で治すべきものではなく 性質的なもので病気の中の症状の一種だと言われています。

ですから西洋医学では冷え性という病気はありません。

冷え症の自覚症状とは

冷え症を自覚する人は手足の先など心臓から離れた末梢や、腰が冷えると感じる場合が多いいです。

分かりやすい特徴は、手足が冷たい・冷房にあたると具合が悪くなる・冬以外の季節でもカイロや電気毛布がかかせない・寝るときは夏でも靴下をはく・すぐにおなかが痛くなる・下痢になる など気になる方はチェックが必要です。

冷え症とお茶の関係は

女性たちが喫茶店でお茶を飲んでいるイメージ

冷え症にお茶はNG?

冷え症にお茶はNGと言われる人もいますが本当なのでしょうか? たしかに緑茶などは体の熱を取る効果があるとか言われますが。

冷え症の主な原因は東洋医学的には

  • 気虚:身体のエネルギー不足
  • お血:血行不良
  • 水毒:体内の水分偏り

となりますが これらを引き起こす原因として言われるのが「筋肉量の低下」「ホルモンバランスの乱れ」「ストレスの影響」「生活習慣の乱れ」と言われています。

しかし ここで言う冷え症とは前述の通り 体の温度ムラであり 体温自体が低いことを言うわけではありません。

お茶の中でも向き不向きが

日本茶_茶葉_茶湯

冷え症でもお茶を飲みたい そのような時にお茶の中で科学的に考えると

  • 日本茶:緑茶よりもほうじ茶が良い(カフェインや発酵)
  • 中国茶:紅茶や黒茶が良い(発酵茶)

など発酵がうながされたものが多く この理由はカフェインの多い(緑茶・低醗酵)と少ない(紅茶等・高醗酵)によるもので カフェインが多いお茶(緑茶・低醗酵)には覚醒効果など血流を一時的に減らします。血流が減ることにより末端まで血液が回らずに結果 体の温度ムラが出来るのです。

科学的に言えばその通りでカフェインが多いお茶(緑茶・低醗酵)は冷え症には良くないでしょう。しかし、これはあくまでも科学的な話であり もしあなたがほうじ茶よりも緑茶が好きだったらあなたのストレスはどうなんでしょう?

最終的にはバランスが大切

お茶の発酵イメージ

醗酵範囲が広い烏龍茶なら

私どもは中国茶の専門店なので烏龍茶にたとえるのが分かりやすいかもしれません。 烏龍茶は発酵具合で緑茶に近いものから紅茶に近いものまでございますが科学的に冷え症には発酵の強く紅茶に近い烏龍茶(茶湯が茶色)のほうが良いのでしょう、しかしあなたの好みが発酵の弱く緑茶に近い烏龍茶(茶湯が緑黄色)だったら無理して、発酵の強い烏龍茶を飲んでのストレスはどうなんでしょう?

好きな香りで落ち着く

もしかしたら 特に中国茶は日本茶と比べても香り重視で 味はそこまで強くありません。あなたの好きな烏龍茶の香りをかぐことで 心が落ち着きストレスが減り体のバランスが整うこともあるかもしれませんね

ライフスタイルを回顧する

冷え症だからお茶はNGと早計に思い込むのではなく、体や心のバランスの崩れが冷え性にはNGなのです。 まずはあなたの冷え症の原因はどこにあるのか ライフスタイル全体を見直すことにより改善できるはずです。

私どもが提案する冷え症の方に向くお茶

ココまで読んでくださったのなら 冷え症とお茶の関係は少しでも理解していただけたと思います、そこで最後に慶光茶荘から冷え症が気になる方にご提案するお茶は茶葉を原料にしているものは発酵が強めのお茶を 他にはハーブティや健康茶も

普洱茶(熟茶)

プーアル茶_茶葉_茶湯
プーアル茶16年醗酵 ノンカフェインの購入はこちらから

茶葉を独特の発酵させることにより重合カテキンやポリフェ―ノール豊富です。お茶の中の発酵食品的な存在

紅茶

中国紅茶_茶葉_茶湯
紅茶の購入はこちらから

紅茶には、身体に働きかける成分が豊富に含まれており、イギリスでは薬用として扱われていたこともあります。ブレンドにも向きます。

健康茶・ハーブティ_各種

ハーブティのイメージ
ノンカフェインの健康茶やハーブティ

健康茶やハーブティには一般的にカフェインを含まず体を冷やさないものもあるのですが、有名なものでも冷え症の方に向かない例として麦茶・ナタマメ茶・カモミール・セージ・菊・ペパーミントなど 詳しくは購入店舗でお聞きください。

ほうじ茶

ほうじ茶イメージ
日本茶の中ならほうじ茶がお勧め

日本茶の中ではほうじ茶がお勧めです ほうじ茶は煎茶に比べ焙煎強めでカフェインも煎茶の半分程度になります。ちなみに麦茶はNGです

まとめ 冷え症とお茶

冷え症方には 生ものより発酵系がお勧めです。それをお茶でいうならな発酵強めで茶湯が茶色に近いもの。

具体的には

  • 日本茶ですと煎茶よりもほうじ茶
  • コーヒーよりも紅茶
  • 中国茶でも緑茶・白茶よりも紅茶・黒茶
  • 烏龍茶の中でも 鉄観音より岩茶

等がお勧めです。