東方美人茶の紹介

東方美人茶の紹介

東方美人茶 茶葉自然がもたらす天然の甘み 東方美人

東方美人(とうほうびじん)は、台湾で生産される台湾茶で、青茶(烏龍茶)の一種。比較的発酵度が高く、紅茶に近い味わいを持つも発酵の違う数種類の葉が混在しています。

東方美人伝説“嘘”

台湾 新竹県

19世紀中の台湾・新竹で、浮塵子(うんか)の被害を受けた茶葉を用い製茶したところ、甘い香りと味で評判になった。当時製法を信じてもらえず、膨風茶(嘘つき・風の腫れの意)と呼ばれたのが始まりです。

茶葉についた 浮塵子

また浮塵子が東方美人の品質に関わる為 良質の東方美人には農薬などは使えません、また浮塵子の発生も天気、湿度、風量に関係する為、自然任せで生産量にも影響があり 生産年度のよって品質や収穫量にも影響します。

オリエンタルビューティー

東方美人 茶葉

紅茶として英国で紹介され その美味しさから名付けられた「オリエンタル=ビューティ(Oriental beauty)」の訳語として、東洋では響きの美しい「東方美人」が定着しました。

東方美人は、五色茶の名前が示すとおり褐色・白・紅・黄・緑と色彩豊かな茶葉が最高とされます。

現在は苗栗県で作られる 東方美人

後龍車駅

現在では新竹は台湾のシリコンバレーとして電子部品メーカーの集積が進んでいて茶畑が少なくなってきており、南の苗栗県などに生産地が変わってきています。

また東方美人を作り難くしているのが浮塵子がらみで、あまり高い海抜では生産できない、しかも低地で農薬を使わずに生産する必要があり、小規模茶農家ではなかなか難しい。

台湾 苗栗県の茶畑

このように平地に近く 茶畑を囲むような林などで農薬を使わずに もちろん周辺の畑で別の作物からも農薬が飛んでこないようにするなどの工夫が必要です。

東方美人にはいろいろな名前が

東方美人には白毫烏龍茶、香檳烏龍茶、椪風茶、膨風茶など多くの別名があります。日本では東方美人で通じるのですが、なぜこのような呼び方があるのでしょう?

シャンパンのような香りだから 香檳烏龍茶(シャンピンウーロン)

虫が噛んで甘くなるなんて嘘でしょう 膨風(台湾語で嘘つきの意)茶・音を似せての椪風茶

先端の白い茶葉が混じっているので 白毫烏龍茶

結局 東方美人でいいんじゃないの? と思われますが、国際商標で「東方美人」は他国に抑えられているために名称を替えないと輸出できないと言われています。

東方美人の改良は続く

東方美人 茶葉

一番最初の東方美人と明らかに形状が違いますが、これも東方美人茶なんです。最初のお茶は昔ながらの作り方で仕上げられた東方美人で、上の写真は真空包装に対応した東方美人です。

ちなみに東方美人に使われる 茶葉の品種は青心大冇(ターパン)・青心烏龍・台湾12号(金宣)名でですね。

東方美人 茶 湯

蜜と果物が合わさったような風味と甘み。香りもワインに例えられます。

申込ボタン

東方美人 30g 3400

まとめ 東方美人茶の紹介

東方美人は浮塵子により発酵がまだらになることから様々な色を持つ茶葉になりました。最近では製法を真似た品種違いで蜜香烏龍や蜜蘭紅茶なども生産されています。

また東方美人の名前は英国でのこのお茶の評価を表すものでしたが、国際商標の関係で対外的に使いにくく様々な名前で呼ばれています。